水谷さんのその後の軌跡

 3/23/2021

 昼に日和佐駅で別れた後、鯖大師へ向かった水谷さん(以降敬称略)は疲れを感じ、回復日として暫くは列車、バスも利用することとした。おそらく、3日目、5日目の山越えが普段使わない筋肉を酷使し、疲れがたまったのではないか?鯖大師泊。

3/24/2021


宿からのサンライズ

6:24 JR鯖瀬駅発。列車とバスを乗り継いで室戸岬へ。ここから遍路道へ入る。
24番 最御崎寺山門

 津照寺への途中で荷物を先宿に宅配依頼。やっと取扱い店にめぐりあった。ここまで抱え+背負で2つ持ちであった。よろずやのようなその店で、お接待をいただいた。缶コーヒーを飲みながら、お遍路について色々うかがった。

25番 津照寺山門

津照寺大師堂では法要が行われており、いつもより小声で勤行。26番金剛頂寺へ向かい、バス待ち時間は歩き。結局、停留所2つ分で、お遍路山登り取り付きに到着。
26番 金剛頂寺山門

お詣り後、登った道とは反対の西側へ下る。遍路道が寺の裏側からで少し迷ったが無事、キラメッセ室戸に到着。併設の道の駅で、カツオのカツと饅頭を買い。腹ごしらえ。
バスに乗り、神峯寺への登り口で下車。バス停の真ん前に、今日の宿の民宿唐の浜。荷物を置いて、27番神峯寺へ往復。標高20m←→430m。

27番 神峯寺山門

後姿の女性は、宿で再会。昨日は貸切状態だったが、今日は、5名。食事ご一緒した3人は、同期遍路しているようで、くつろいだ雰囲気。一人はお坊さま。観光兼ね、ゆっくり回っている男性、と写真の女性。お坊さまも疲れを取るため、連泊される。

3/25/2021

高知は朝から雨模様。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線で、香南市野市駅へ。駅前から歩き遍路。28番大日寺までは約2.5km。
7:10 土佐黒潮鉄道 のいち駅着

8:57 大日寺山門

11:51 9.2km歩いて29番国分寺に到着。中程で田植の準備をしているおじさんに声をかけられました。一昨年は外人が半分以上だったと。高知産のこしひかりを今度試すと約束。30番善楽寺までは6.9km。さらに、31番竹林寺までは6.6km。

14:08 30番善楽寺入り口

16:11 31番竹林寺山門

16:11 本日のゴール31番竹林寺に到着。歩き遍路は牧野公園経由で公園内は標識なし! 宿はよさこい橋付近。

3/26/2021

今日はランを復活。途中で竜馬ゆかりの文化財を通過。

7:52 32番禅師峰寺山門到着。境内から高知港が一望できる。古来、海運安全祈願の寺院。手袋を落としてしまい、32番から1kmほど戻ったが見つからず。時間もロス。桂浜は明後日観光の予定。

33番雪渓寺への途上、浦戸大橋を渡る。浦戸大橋最上部で眺めていたら、丁度渡し船が渡って来た。


10:53 7.5km走り33番雪渓寺に到着。

13:05 更に6.3km走り34番種間寺に到着。


15:39 9.8km先、標高100mの35番清瀧寺に最後は歩いて到着。
35番 清瀧寺山門

山門天井の重要文化財

土佐市を一望
お詣り後下山して、今日の宿「土佐ビジネスイン」へ。

3/27/2021

 ビジネスイン土佐を出て、10.3km先の36番青龍寺を目指す。

9:59 36番青龍寺に到着。あの明徳義塾高校はこのあたりに。
36番青龍寺山門

3重の塔

16:40 更に横波黒潮ラインを24km歩き、須崎市の番外観音寺へ。

番外 観音寺

ここで、お遍路は区切り、一旦自宅へ帰ることとなった。

コメント

このブログの人気の投稿

初日(1番 霊山寺~7番 十楽寺)

プロローグ

三日目 (12番 焼山寺~13番 大日寺)